[令和7年度]高等部 就労技能向上実技講習会(メンテナンス講習会)の報告
9月26日(金)に令和7年度の第2回目の就労技能向上実技講習会(メンテナン講習会)を行いました。講師として旭環境管理(株)から、5名の方が来校され、高等部1・2年の生徒12名が講習会に参加しました。
全体会終了後、2グループに分かれ、会議室と玄関前で講習会を行いました。
会議室では、清掃道具の説明や使用方法について、説明を受けました。初めて見る道具もありましたが、講師の方からの注意する点を聞きながら、床掃きや窓吹きにチャレンジしていました。
玄関前では、実際に階段や玄関前の清掃を、説明を受けながら行いました。特に階段では、溝がある場合の掃除の仕方、階段を下りる際の体の向きや自在ほうきの使い方等を丁寧に教えていただきました。
午前中、1時間程度30分程度の講習会でしたが、講師の方々より、生徒一人一人に丁寧にわかりやすく教えていただきました。普段あまり経験する機会がなかったので、学ぶことも多く、とても充実した講習会となりました。お忙しい中、参加していただいた旭環境管理(株)の皆様、ありがとうございました。