幼稚部
幼稚部
小学部
小学部
中学部
中学部
高等部
高等部
HOME > その他の活動 > 災害時の対応について

その他の活動

災害時の対応について
2021年05月28日

令和3年度危機管理マニュアル

 こちらをクリックしてご覧ください。 危機管理マニュアル(PDF,5235KB)

 

 

災害時の対応について

 地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、学校からの情報が行き届かなくなることが想定されます。そのような状況になった場合には

(1)災害伝言ダイヤル(171)

(2)災害用伝言版(web171)

 こちらを通じて連絡いたします。

(1)災害伝言ダイヤル(171)

    災害用伝言ダイヤルの再生の仕方

   ①171(災害用伝言ダイヤル番号)に電話をかける。

   ②案内に従い、2(再生番号)を選ぶ。

   ③0977-21-1349(学校電話番号)をダイヤルする。

    学校からの連絡を聞くことができます。

    利用できる電話:加入電話、ISDN、公衆電話、ひかり電話(電話サービス)、

    災害時に避難所などに設置する特設公衆電話

    伝言保存期間 :録音後48時間 

    詳しくは、下記アドレスを参考にしてください。

    https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/

(2)災害用伝言版(web171)

    web171による安否確認の仕方

   ①https://www.web171.jpにアクセス。

   ②電話番号を入力する場所に 0977211349 を入力し確認を選択する。

   ③学校が記載している安否情報を確認できます。

    使用できる機器:パソコン、スマートフォン、携帯電話

    伝言保存期間 : 最大6ヶ月