1学期 終業式がありました!
7月18日(金)1学期の終業式がありました。小学部と、中学部・高等部との2部制で実施しました。校長からは、「夏休みも早寝早起き、食事をしっかりとって、生活のリズムに気を付けてすごしましょう!」と話がありました。学部集会では、小学部は、児童が運営した集会でした。みんなで『輝く笑顔』を歌ってダンスをしました。
本日は、1学期最後の給食でした。早めの給食時間の設定で、小学部6年は、ビュッフェ形式で配膳をおこないました。とても上手にできました。今後の学習にも活かせることができます。メニューは「米粉パン、鶏肉のバジルソース、かぼちゃサラダ、トマトスープ」です。
「大分献立の日」にちなんで国東半島で育てたバジル、日出総合高校の生徒さんの育てた「きくらげ」が登場!とてもおいしかったです。栄養教諭の長野先生、調理員のみなさん、毎日おいしい給食をありがとうございました。2学期もよろしくお願いします!