秋を感じる給食メニュー! ~きのこごはん~
11月12日(水)本日の給食は、「ごまマヨネーズあえ かぼちゃひき肉フライ きのこごはん すまし汁」でした! 栄養教諭長野先生考案のメニューで、秋を感じながらおいしく食べることができました!きのこごはんには、なんと7種類のきのこがはいっています!

7種類のきのこは、①ほししいたけ ②まいたけ ③えのきだけ ④しめじ ⑤きくらげ ⑥えりんぎ ⑦なめこ です! 児童生徒は「きのこごはん」の説明プリントを読んだり、きのこクイズをしたりして種類を学習しました! きくらげは、日出総合高校の生徒さんが育てたものです!すまし汁には、紅葉をかたどったかまぼこが入っています!

調理員のみなさんが、時間をかけて作ってくれました! きのこは、食物繊維やビタミンが多く含まれていて、免疫力がアップするそうです。今日は、小中学部の文化祭リハーサルがありました。その様子は、文化祭当日を楽しみにしていてください!