閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

令和5年度 校長あいさつ

令和5年度 校長あいさつ

校長あいさつ

 

今年度より南石垣支援学校の校長として着任しました 後藤 昭彦(ごとう あきひこ)と申します。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 本校は4月12日に新入生を迎え、今年度は、小学部39名、中学部33名、高等部48名、全校児童生徒数120名となりました。教職員は約100名です。校訓である『たくましく なかよく こんきよく』を胸に、全員で協力して、笑顔があふれる生き生きとした学校づくりを行ってまいります。

 

 始業式では、児童生徒の皆さんへ、私の体験談と関連付けて2つのお願いをしました。

〇自分の好きなことや面白そうだなと思ったことを、思い切りやってみよう

〇「ありがとう」の言葉と「笑顔」を相手と伝えあい、誰かの役に立つことをがんばろう

 

本校の教育活動を通して、身近な人たちと仲良くなり、互いを思いやり、協力して様々な目標の達成をめざし努力する経験を、子どもたちに多く積ませたいと考えています。

その際、児童生徒の個性や興味関心、成長に応じた指導、支援の充実を図り、一人ひとりの将来の自立と社会参加をめざして取り組みます。

 

また、教育活動の土台となる安全・安心な学習環境の保持を徹底するため、教職員一同、救急救命や避難などの各種訓練の充実、教員間の連絡体制の強化に努めます。

 

 保護者の皆様、地域の皆様には、今後ともご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 校長 後藤 昭彦