閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

緊急時対応シミュレーションを行いました

緊急時対応シミュレーションを行いました

5月31日、小学部担当教員で緊急時対応シミュレーションを行いました。

1回目の模擬対応を全員で確認したのち、疑問点を出し合い、2回目を行いました。

実際に、第一発見者、ファシリテーター、救急車要請、記録者、計時、AED、生徒誘導、救急車誘導など実際の対応を想定したシミュレーションとなりました。

なお、5月中に高等部、中学部でも同様のシミュレーションを行いました。

本校の教職員は今年度も全員消防署や日赤の普通救命講習を受講し、安全安心な学校づくりに努めています。