小学部 水泳 中学部 生単の授業等の様子です!
7月7日(月)小学部は、水泳の授業がありました。今日は朝からとても暑いです!ビート板や大きなマットを使って気持ちよく泳ぎました!
中学部は生活単元学習の授業の様子です。先日のお買い物学習の振り返りをしました。「セミセルフレジ」の活用について学習をし、実践することができました。
小学部は、7月7日「たなばた」にちなんで笹かざりをし、みんなの願い事を書いて飾っています。また、給食は、「たなばた献立」で、天の川汁は、そうめん汁。麩(ふ)や、にんじんが星型でみんな大喜びでした。栄養教諭の先生や、調理員さんのおかげで給食でも七夕を感じることができました。
今日、農場に大きな向日葵(ひまわり)が咲いているのを発見しました!青い空に向かってきれいに咲いています。校内には、朝顔や、キュウリ、トマトなどの野菜も育っています。登校時などに見てくださいね!
【南石垣支援ギャラリー】
小学部児童の描いた作品です。教室に展示されています。(絵はHPの掲載の都合上、一部分となっています)運動会の様子を描いた児童もいます。さまざまな技法を使った作品は見ごたえがあります。