閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

自立活動や図工の様子です!

自立活動や図工の様子です!

8月28日(木)自立活動の様子です!小学部1年は、おはしやスプーンを使ってフェルトボールを移したり、数字を洗濯ばさみで合わせたりしました。

中学部は、パズルやキーホルダーづくりをしています。キーホルダーは、宿泊学習の時に、海で見つけた貝殻を活かして作りました!

小学部3年は、水遊びがありました!水鉄砲を使って、的あても上手にできました!

小学部5年は、図工で貯金箱づくりをしました。ドリンクの紙パックを上手に使って、画用紙を貼ったり、シールを付けたりしました。

小学部6年は、カレンダーづくりです!iPadを使って、9月の祝日などを調べました。季節に合ったどんな絵を描くかを考えました。

高等部2年は、修学旅行の事前学習が進んでいます。グループ研修の予定を立てました。どこに行くかをiPadを使って調べ、ワークシートにまとめました。