閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

地域別意見交換会 in 別府! 教育長来校!

地域別意見交換会 in 別府! 教育長来校!

10月21日(火)「地域別意見交換会 in 別府!」で、本校に山田雅文教育長をはじめ、大分県教育委員の方々、教育委員会の方々19名が来校しました。本校の説明を聞いていただいたり、授業参観をしていただいたりしました。

高等部の職業「ワーキングフェアに向けて喫茶の準備をしよう」では、実際に注文から、コーヒーを淹れるところ、提供するまでの工程を、お客様として体験していただきました。先生方から、感想やたくさんのご意見もお聞きすることができました。

小学部5,6年は、『アロハ・エ・コ・マイ』の音楽に合わせてフラダンスを披露しました。先生方から大きな拍手をもらいました。

中学部2年は、職業で「机ふきをしよう」に取り組んでいます。現場実習や高等部での職業のメンテナンスに向けてもステップアップし、学習を進めていく予定です。

中学部1年は、「別府しらべ」の発表をしました。「①観光 ②食 ③温泉」についての発表です!教育委員の先生方から、「素晴らしい発表で、今すぐ出かけたくなるようなまとめになっていました」と、感想をいただきました。

中学部の美術では、修学旅行の思い出を版画にしました。色づかいに気を付けました。高等部の軽作業などの授業も見ていただきました。山田教育長、教育委員、教育委員会のみなさまご来校ありがとうございました。いただきました意見をもとに、さらに地域との連携した授業に取り組んでいきます。