閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

高等部3年生 生涯学習出前講座

高等部3年生 生涯学習出前講座

2月18日(火)に大分県社会教育課の方をお呼びして、卒業後の学びについて出前講座を開いていただきました。

その中で中津市社会教育課、中津市生涯学習センター、障がい児・者余暇活動支援事業「てくてく」からたくさんの講師の先生方も来てくださり、卒業後の学びの場についての情報を提供していただきました。

そして、「てくてく」さんに教えていただきながら、保護者と一緒にストラックアウトとスカットボールを体験しました。

ゲームをする中で「生徒たちVS大人たち」の戦いもあり、「負けられない!」と闘志を燃やしながら楽しむ姿があったり、保護者のナイスプレーを見て「お母さんすごい…」と感動している姿があったりと、非常に盛り上がりました。

生徒たちからは、「卒業したら色んな学びの場に参加したい」という声が多くあり、講座終了後に手続き方法などを尋ねに行ったり、友だちに「卒業したら一緒に行こうよ!」と声をかけたりする様子がありました。

卒業後、勤め先や利用場所以外でも友だちを作ったり、好きなことを学んで深めたりして生活を充実させてほしと思います。

この日の様子は、県の社会教育課のホームページでも紹介されています。

https://www.pref.oita.jp/site/syakaikyoiku/demaekouza-nakatsu.html