閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

校長あいさつ

校長 渡邉 英之

 ごあいさつ

「かがやく朝の光の中で」

 自然豊かな中津支援学校に、校長として赴任し2年目を迎えました。
 本校は、平成21年に前身である宇佐養護学校中津校開設を経て、平成25年4月に開校し、12年目を迎えました。
 今年度の全校児童生徒は、小学部42名、中学部20名、高等部44名の合計106名です。子供たちは、“あいさつと笑顔”を大切にして、毎日明るく伸び伸びと学校生活を送っています。
 本校の教育目標は「児童生徒一人ひとりの能力や特性に応じた教育を行い、その可能性を伸ばし、自立と社会参加を目指す人間を育成する。」です。
 本校では、「明朗(あかるく) 愛(なかよく) 自立(じぶんらしく)」という校訓のもと、一人ひとりの教育的ニーズに応じた指導・支援に取り組んでおります。

 特に、本年度は以下の3つの重点目標を設定しました。
① 「わかる・できる」を感じる力の育成
② 地域と連携したキャリア教育の推進
③ 児童生徒に向き合うための働き方改革の推進

 日本三大修験山のひとつである英彦山と豊前海に抱かれた、ここ中津市の地で「チーム中津支援」のもと保護者・福祉・医療・労働・地域との連携に努め、子供たちの社会参加・自立を目指した教育活動の実践に努めてまいります。 
 今後とも、保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

令和6年4月1日