閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

高等部 理科(植物の成長と水との関り)

高等部 理科(植物の成長と水との関り)

 まず、ホウセンカとはどんな植物なのかを予想し、調べてから実験をしました。

植物は、どこから水を取り入れるのか、どこを通って、全体にいきわたるのだろうか。予想をし、確かめました。

茎が赤く染まったところが、水の通り道であることがわかりました。

葉のさきまで染まっていました。

水は、葉までいった後、どうなるのか葉のあるものとないものにビニール袋をかけて、4日後に観察しました。

葉のある方のビニール内側にたくさん水滴がついていました。

水は、葉から出ていくことがわかりました。!(^^)!