閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

防災(地震・津波)避難訓練を行いました。

防災(地震・津波)避難訓練を行いました。

1月19日(金)全校児童生徒、教職員で防災訓練を行いました!震度7の地震が発生し、体育館へ一次避難。その後佐伯市に津波警報が発令され、高等部2階、3階への二次避難を行いました。学部ごとに事前学習をし、訓練は、「お・は・し・も」に注意しながら行いました!「お・は・し・も」とは、押さない、走らない、しゃべらない、戻らないことです!

体育館への一次避難まで、12分。体育館からの二次避難まで26分でした。校長から、「おはしもは、よくできていました。二次避難もとても落ち着いて行動できました。このような訓練が、実際に地震や津波が来た時に活かされたこともあります。もしもの災害の時は、訓練のことをしっかり思い出し、落ち着いて行動してください。」と話がありました。その後、学部ごとに事後学習も行いました。