閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

小学部6年生 中学部の学習見学の様子

小学部6年生 中学部の学習見学の様子

 小学部の6年生が、卒業後の生活や学習に見通しを持つために、中学部ではどんな学習をしているのかを知る学習をしています。

 中学部では、職業の学習として、牛乳パックを再利用して、ポチ袋を作っています。その作業の様子を見学しました。

  中学部の先輩が、ちぎった紙をミキサーにかけ、紙を漉き、漉いた紙にアイロンをかけ・・・、真剣な顔で作業に取り組んでいます。

  できた紙を折り、ミシンをかけて、ポチ袋を作っています。ミシンかけは、集中して、丁寧にまっすぐ縫っています。

  見学させてもらう6年生も自然と表情が引き締まり、お仕事をする先輩方をじっと見つめます。

 集中して作業に取り組んでいる先輩は、とてもかっこいい‼

中学部主事の先生から、職業の学習についてお話をしてもらい、「がんばってお仕事をしたら、『給料』をもらえる」ことを知りました。先輩に教わりながら、ちぎった紙を6gずつ測り取る体験もさせてもらいました。

中学部での学習がとても楽しみになったようでした。