閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

小学部平和学習

7月17日(木)2時間目に、小学部は低学年と高学年に分かれて、それぞれ平和学習を行いました。

低学年は、教員の寸劇を見て、なかよくするのはどうしたらいいかを考えました。「『かして 』と言われたら、どうしたらよいかな?」と問われると、「『ちょっとまってね』と言う」とか「「『いいよ』って言う」とかの意見が出てきました。もし、けんかになってしまったら、話し合って、なかなおりできるとよいことも学びました。

高学年は、平和ってどんな様子なのかをグループごとに考えました。イラストを見て、「へいわ」と「へいわじゃない」に分けています。