R7年度2学期始業式・全校集会
長い夏休みを終えて、いよいよ本日から2学期が元気にスタートしました!
始業式の前に、高山辰雄ジュニア美術展と大分県学校書写大会の表彰が行われました。
始業式では、校長先生から、まだまだ暑い日が続くこと、新型コロナウィルスが流行ってきたことから、健康に気をつけて2学期がんばりましょうとのお話がありました。
2学期は佐伯支援学校の2大行事の一つ「風の子まつり」があります。みんなで力をあわせて、成功させるぞ~‼
始業式の後に、2学期最初の全校集会がありました。
児童生徒会企画として、『みんなの主張』が始まりました。全校のみんなに向けて言いたいこと、伝えたい思いを大きな声で叫ぶという企画です!
第1回目は児童生徒会の役員から、主張がありました。
生徒「作業学習で、給料をあげてくださ~~~い‼‼‼‼」
先生「ダメ~~~~‼‼‼‼」
児童「修学旅行の夕ご飯が多すぎる~~~‼‼」 大きな笑いが起こっていました。
全校での活動として、『なべなべ そこぬけ』をしました。
はじめは、2人1組で、次は、10人1組で、最後は全校全員で、、、協力しながら、途切れずに輪ができました!!