進路講演会「NSハートフルサービス九州」

12月21日(木)に進路講演会を実施しました。

演題は「障がい者雇用への取組と就労において必要な力、就労後の課題解決について」です。
今回はNSハートフルサービス九州株式会社大分営業所の方にお願いし、3名の方が来校されお話をしていただきました。

受講者は、本校生徒1年生・2年生とその保護者さんです。
保護者さんは生徒の横で一緒に座り、話を聞いていただきました。ご家庭でもこの講演会のことを共通の話題として、今後の進路決定の参考にしていただきたいとの考えです。

講演では、松尾常務取締役から、会社や業務の説明、配慮された支援体制などに始まり、働くことについて、仕事に誇りを持つためには、仕事を行うにあたっての基本などについて、丁寧にわかりやすく説明をしていただきました。

中でも「仲間から必要とされる」「ありがとうと感謝できること」「すみませんと反省できること」「全ての仕事は責任から始まる」「仕事を通じて幸せになる」など、生徒だけでなく、保護者さん、教職員にとっても大変有意義で参考となるお話ばかりで、生徒たちは真剣にメモを取りながらお話を聴いていました。

また、県内の特別支援学校を卒業後、他社での勤務を経て入社された方からもお話をいただきました。
先輩のいない本校の生徒たちにとって、ご自分の実際の経験をもとにした内容は、とても参考になり、今後の進路決定に大いに参考になりました。


ありがとうございました。

1年生 保護者さんと横並びで座っています。

別室の2年生の様子

オンラインで他校にも同時中継しました。