清掃ボランティア

10月6日(金)に今年2回目の清掃ボランティアを実施しました。この活動は、地域の課題に気づいたり地域や社会に参加したりしようとする意欲や態度を育てる、地域と連携したボランティア活動に参加し社会奉仕の精神を養うために実施しています。

この日は、金池一丁目自治会の方と一緒に県道と金池一丁目周辺のごみを拾いました。
参加したのは本校生徒会と参加を希望する生徒、総勢15名の生徒たちです。

生徒たちは積極的に空き缶、プラスティックの食器、タバコの吸い殻などを集め、想定したより多くのごみを集めました。
このような活動を通して、学校の周辺環境を知り、自分にできることを考えるきっかけになればと思います。

一緒に活動していただいた金池一丁目自治会のみなさん、ありがとうございました。
今度は学校に来ていただき、授業の様子も見てください。