コース実習3日目(校内カフェ)

コース実習3日目は「校内カフェ」を実施しました。
この学習では、「カレーセット」を調理コースの生徒が作り、流通・販売コースの生徒が接客をする役割分担をしながら、教員、生徒がお客さんになりました。
この1年間(特にコースに分かれた3学期)の学習成果としてのまとめの意味があります。

店舗になった販売実習室は、きれいに清掃され、テーブルやいすは整頓され、心が休まる音楽が流れていました。
店員役の生徒の態度、言葉遣いはとても素晴らしく、お客役になった特別非常勤講師の先生からは「1年未満の学習でこんなにも立派に働くことができとても素晴らしい。カレーもとてもおいしかった。」とお話をいただきました。

来年度は、地域の方にもおいでいただくよう計画をしています。
その際は是非ご来店してください。

朝から調理コースの生徒たちはカレー、サラダの仕込みを行っています。

流通・販売コースの生徒たち。水や注文されたドリンクの準備をしています。

調理コースの生徒たち。厨房でカレーの盛り付けをしています。

お客さんへの食事を出している生徒。言葉遣い、動作など落ち着いており、丁寧に接客しています。

お客さんは本校クリーンコースの生徒です。

本日のメニュー。カレーセット(サラダ、デザート、ドリンク付き)は、中辛と甘口のどちらかを注文できます。