ネットトラブル・情報モラル出前授業

7月20日(木)に、1・2年生徒全員を対象に「ネットトラブル・情報モラル出前授業」を実施しました。

これは県教育委員会が委託した講師を学校に派遣して実施されたもので、インターネットやSNSなどの安全な使い方などを教えてくれるものです。

来校された講師の方は、スライドを提示しながら本校の生徒にとても分かりやすく丁寧に説明や指導をしてくれました。

授業後の生徒からは、「SNSには書いていいことと書かない方がいいことがあるので、よく考えて書き込みをしたい。」「SNSに書き込むとうまく伝わらないことがあるので、実際に会ってから話をするようにしたい。」などの声を聞くことができました。