校歌 歌詞指導・群読

5月11日(木)の1年生音楽の時間に、本校校歌の作詞者油布晃先生をお迎えし、校歌の歌詞に込められた思い、意図などを教えていただくとともに、歌詞を群読する指導をしていただきました。

油布先生は、県内の高等学校で国語の教員を務め、支援学校にも勤務経験のある方です。

昨年度はコロナ過のため、実施できませんでしたが、やっと念願かないこのような機会を設けることができました。

校歌に「3つの合い」があること、「過去、現在、未来」という歴史が詠われていること、「MyStory」に至るまでの検討の経緯などを教えていただきました。

また、群読をすることで「楽しさ」を感じて欲しいと願う先生の思いが伝わる授業でした。

先生、ありがとうございました。

また、お願いします。

油布先生の指導


授業にはテレビや新聞記者さんの取材も一緒に行われました。


終了後のインタビュー、とても緊張したと言っていましたが、良い経験になったと思います。