【1学期】火災避難訓練

 本日の4時間目に防災避難訓練として「火災避難訓練」を実施しました。

 

 事前学習では、火災を発見した時の対応や消火器の取扱い方、避難方法などについてスライドや動画教材を使って学びました。

 

 実際の訓練では、非常ベルが鳴った後、校内放送を聞いて、誘導の先生の指示に従いながら落ちついた避難行動ができていました。

 

 

 

 ハンカチなどで鼻と口を覆い、やや体勢を低くしながら迅速に避難できていました。

 

 火災を発見したらまず大きな声で「火事だ~~~。」と告げ、周囲に火災が発生したことを知らせることなど多くの大切なことを学ぶことができました。