学校案内
7月30日(水)に摂食に関する校内研修を実施しました。
今回の講師は、体育保健課指導主事 沓掛 優子 氏をお招きし
講演と演習を実施しました。
当日は、教員のみならず保護者3名も参加しての研修となりました。
講演では、朝食の大切さやなぜ栄養バランスのよい食事をしなければ
ならないのか等についてお話をしていただきました。
演習では、「食育SAT」という機材を使用し、日ごろの食事のバランスが
どうかを一人ひとり数値で確認をしました。
参加者からは「思っている以上に塩分が多かった。」「十分と思っていたが野菜の量が
足りていなかった。」などの感想がありました。
今回の研修で学んだことを、学校生活のみならず家庭生活でも活かしていきたいと思います。