2月全校集会

2月16日(金)に2月の全校集会を体育館で行いました。
開始の前に「大分県書写書道展」で金賞を受賞した生徒の紹介と代表者へ賞状を校長先生から渡してもらいました。

集会では生徒会役員が進行を行い、校長先生の話、生徒総会で出た校則等改善の意見についての学校からの回答、ボランティア活動の報告、交通事故に遭った時の対応についての内容でした。
ボランティアに参加した生徒会役員からは、
「みんなで一丸となって協力することの大切さや楽しさを学んだ」
「いこいの道協議会の方が草を刈ってくれた。地域の方が私たちを応援してくれているのだと思った」
「私たちも他校の生徒も通行しやすくなった。きれいになってとても気持ちよかった」
などの話がありました。

特に、校則等の改善についてでは、学期中のアルバイト許可はこれまでどおり不可となりましたが、寒い時期のタイツの着用、制服着用時の通常ネクタイの使用については、希望通り変更を行うこととなりました。