職業講話「将来働くための心構え」

5月12日(木)に「将来働くための心構え」と題して職業講話を行いました。
高等部1年生全員の生徒と教員が参加し、講師に岡田陽介氏(大分商工会議所坂ノ市支所長)をお迎えし、お話を聞きました。

特に大切な内容のときには生徒たちは一斉にメモを取り始め、真剣な顔で学習していました。
岡田さんからは、「28年後2050年に向かって」今からの3年間の学びがとても重要であること、特に

コミュニケーション、
チームワーク、
必要な資格、技術を身に付ける
社会人と生徒の違い、
甘えてはいけない責任感、
指示待ち人間にならない、
個性を磨く、

などの大切なことを教えていただきました。

ありがとうございました。