【1年】第2回企業訪問

1年生は、11月15日(水)に第2回企業訪問を行いました。
これは、「実際の就労現場を見学し多様な業種やその業務内容等を知り、働く場(進路先)や働くことのイメージを持ち、生徒一人一人の進路決定に向けた職業観や勤労観を形成する」ことを目的として1年生全体で年2回行うものです。

今回訪問したのは、「ホテル日航大分オアシスタワー様」「NSハートフルサービス九州(株)大分事業所様」「ゆうび株式会社様」です。
生徒たちは、事前に訪問先企業のことを調べ、見学の視点、質問したいことなどを整理し、当日を迎えました。

訪問先の企業様は、とても丁寧でわかりやすい説明をしてくださり、真剣な表情で業務内容を見て説明を聞く態度に、生徒たちの成長を感じました。
今回の訪問が自分の進路選択に向け、考えを深める機会となりました。

訪問先企業様、ありがとうございました。

<ホテル日航大分オアシスタワー>

いつもは見ることができない場所にいれていただきました。

客室管理をする担当者の方から丁寧な説明をいただきました。

<NSハートフルサービス九州(株)大分事業所>

会社の概要説明

パソコンを使用した業務の説明

昼食後の食堂清掃の見学

質問にも丁寧に答えていただきました。

<ゆうび株式会社>


パッカー車の説明。操作の仕方を実演していただきました。

ガラス瓶の選別作業

見学後の質疑。とても丁寧に教えていただきました。

今回の訪問先には、次週からの実習先もあり、生徒たちは自分が働くことをイメージしながらの見学ができたようです。
これからも実習などでお世話になります。よろしくお願いいたします。