コース実習2(トライアル学習2)

7月12日(火)と13日(水)は、コース実習です。
このコース実習は、1年生の2学期までに学習する4つの内容(調理、福祉、流通・販売、クリーン)ごとに学習の区切りの最後に行う校内実習のことを指します。

生徒たちはこれまで約40日間をとおして、それぞれの学習における座学、実習、職場実習などを行ってきました。
その集大成がこの実習となります。

これまで学んだことを確認し、より確かな力となるよう、また2学期末に行われるコース分けのための自己評価を行う貴重な場面です。
コース実習が終わるとすぐに次の第3クールの学習が始まります。また、新たな挑戦が始まります。

クリーンコース、トイレの清掃

流通・販売コース 真ん中の方は特別非常勤講師の先生です。

福祉コース 明日の検定試験に向けた模擬テストの答え合わせ

調理コース 「さくらの杜ランチセット」作り
真ん中のコック帽をかぶった方は特別非常勤講師の先生