【1年】第1回企業訪問

6月13日(木)に1年生は、第1回企業訪問を実施しました。
これは年2回実施するもので、「実際の就労現場を見学し、多様な業種やその業務内容等を知り、働く場(進路先)や働くことのイメージを持つこと」「生徒一人一人の進路決定に向けた職業観や勤労観を形成すること」を目的として実施しているものです。

この日は、午前中に2事業所、午後に1事業所の計3か所を訪問し、見学をしました。
最初に訪問した「ヤマト運輸」さんでは、実際の荷物の配送や仕分けの様子を見せていただきました。本校生徒用にオリジナルの資料をご用意してくださり、とても分かりやすく説明を聞きました。

2か所目に訪問した「トキハインダストリー アクロス店」では、企業の歴史やグループ全体の概要、実際に写真として気を付けなければいけないことなどを説明いただいた後、店舗のバックヤードやお客様のいる売り場も見学しました。ここでは特別支援学校を卒業された方も働いており、とても活躍している様子を見ることができました。

最後に訪問したのは「清流苑」さんという高齢者施設でした。ここでは、同じ敷地内にあるグループホームの中を見たり、高齢の利用者さんの部屋の中まで見学することができ、スタッフのみなさんの仕事の中身を具体的に知ることができました。
また、本校生徒向けに「介護補助」の仕事を丁寧に説明いただき、とても興味深く話を聞かせてもらいました。

訪問した企業の皆様、ありがとうございました。
今後とも実習生の受け入れ等でもお世話になります。よろしくお願いいたします。