閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

【小学部6年】なみのダンスとMR

【小学部6年】なみのダンスとMR

11月14日(金)に小学部6年生は大分県立美術館でワークショップ「なみのダンスとMR」に参加してきました。
このワークショップは、奈良県で活動されている「たんぽぽの家」の皆さんが来県され実施するもので、MRゴーグルをかけて、現実の世界と「波の画像」を同時に見ながらその体験を楽しんだり、パフォーマーの方と一緒にダンスをしたりしました。

MRゴーグルの体験では、自分が水の中に入って水面を上から見たり潜って下から見たりと不思議な体験をしました。
また、仮想の水面をたたくと音が出るなどの仕組みがあり、日頃では触れることのできない楽しい時間を過ごすことができました。

昼食は美術館内の「シャリテ」で豪華なランチを食べ、とても充実した1日となりました。
OPAMのみなさん、たんぽぽの家のみなさん、ありがとうございました。