高等部1,3年校外学習
2025.07.14
7月10日(木)、私たちが住む土地の成り立ちを学ぶために、豊後大野市資料館と原尻の滝に行ってきました。約9万年前の阿蘇火山の大噴火で流れ出した火砕流が冷えて固まり、大地となり、様々な地形を生み出している様子を目の当たりにしました。生徒たちは事前学習での疑問点を積極的にガイドさんに質問するなど、充実した校外学習となりました。
校外学習にご協力いただき、丁寧にご説明をいただいた豊後大野市資料館の職員の方々に厚く御礼申し上げます。