小学部
小学部
中学部
中学部
高等部
高等部
HOME > 中学部 > 模擬貨幣(バンブー)を活用しての取り組み(中学部)

中学部

模擬貨幣(バンブー)を活用しての取り組み(中学部)
2017年08月01日

中学部の作業学習で給料制度を導入してます。

学期末のバンブーショップを楽しみに、生徒は作業学習に頑張っています!

先日バンブーショップを開催し、大盛況でした!

楽しんでいる反面、

生徒から「値上がりしてない?」「これ高くて買うのもったいないなー」など新鮮な声も多く聞かれてきました。

 

 

今現在中学部バンブーBANKが発行している貨幣は4種類・・・・

 

 1バンブー(1番流通している貨幣です)

 

  5バンブー(6月より新たに導入)

 

  10バンブー(通常版)

 

  ゴールド10バンブー(ほとんど出回っていないプレミアものです)

  大切に保管している生徒、思い切って使う生徒様々です。

 

合わせて通帳も発行しています。

 

 

バンブーBANKのきまり

1.銀行は月に一度(毎月月末)とバンブーショップ前後にひらきます。

2.銀行が開いているときはバンブーの出し入れができます。

3.通帳をなくしたときはすぐに届け出てください。再発行は手数料(10バンブー)がかかります。

4.預竹した人には利子がつきます。

 

    通帳 おもて           通帳 うら(きまりを表記しています)

通帳中身(多い生徒はすでに貯竹が100超えです)

 

 生徒にも銀行のきまりを意識し、通帳を自分で管理することができてきました

貨幣の価値や流通の学習に少しずつつなげていきたいです!

学校生活で 貯蓄の指導内容があつかえる とてもよい トークンシステム です。

 

ちなみに 新しい学習指導要領の中には 知的特別支援学校の小学部の[生活]の 

㋗金銭の扱いの項目では

[1段階](ア)身の回りの生活の中で、教師と一緒に金銭を扱おうとすること

   (イ)金銭の扱い方などに関心をもつこと

[2段階](ア)身近な生活の中で、教師に援助を求めながら買い物をし、金銭の大切さや必要性について気づくこと

   (イ)金銭の扱い方などを知ること

[3段階](ア)日常生活の中で、金銭の価値が分かり取り扱いに慣れること

   (イ)金銭の扱い方などの知識や技能を身に付けること

  と指導内容が 具体化されています。

また 中学部の[職業・家庭]の家庭分野において C消費生活・環境 の項目で

 「ア身近な消費生活」があり

[1段階](ア)生活に必要な物の選び方、買い方、計画的な使い方などについて知り、実践しようとすること

    (イ)生活に必要な物を選んだり、物を大切に使おうとしたりすること

[2段階](ア)生活に必要な物の選択や扱い方について理解し、実践すること

    (イ)生活に必要な物について考えて選ぶことや、物を大切に使う工夫をすること

  と指導内容が 設定されています。

 

ナンバーワンよりオンリーワン 大分県立竹田支援学校 四つの甲斐(かい)