閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

火災避難訓練・煙体験を行いました

火災避難訓練・煙体験を行いました

 7月11日(火)に、全校で火災避難訓練と煙体験を行いました。訓練の指導・講評と煙体験の設定・安全指導のために、宇佐消防署から5名の方に来ていただきました。

【避難訓練】

教員の指示に従って、落ち着いて避難することができました。高等部の生徒は、消火器の使い方を学び、水消火器を使って体験しました。

 

【煙体験】

応接室に煙(人体に害のないもの)を充満させ、その中を通りぬける体験をしました。想像以上に「見えない」ことや「息がしにくい」ことに驚き、壁づたいに歩いたり、ハンカチなどで鼻と口をふさいだりして通りぬけていました。

   

煙体験の実施は今回が初めてでしたが、宇佐消防署から学校へ足を運び、事前に入念な打ち合わせをしていただいたおかげさまで、貴重な体験を安全に行うことができました。宇佐消防署の皆様に改めて感謝申し上げます。

ありがとうございました。