中学部 修学旅行3日目の様子です
修学旅行もいよいよ最終日を迎えました。今朝も全員元気に1日をスタートすることができ、体調不良者もいませんでした。
朝食は昨日に引き続きバイキング形式でしたが、生徒たちはすっかり慣れてきた様子で、スムーズに料理を選んでいました。
栄養のバランスを考えながら選ぶ生徒もいて、成長を感じる朝となりました。
熊本地震震災ミュージアム「KIOKU」を訪れました。
事前に学習していた熊本地震の被害や復興の様子について、実際の被災地や展示物、映像、そして職員の方のお話を通してより深く学ぶことができました。
生徒たちは、当時の様子を語る職員の方の説明を真剣な表情で聞き、被害の大きさや復興に向けた地域の努力、そして防災の大切さについて考える貴重な時間となりました。
災害の記憶を未来へ伝えていく大切さを実感し、命の尊さを改めて学ぶ機会となりました。
草千里の「ドゥースヌッカ」でオムハヤシライスをいただきました。とても美味しく大満足でした。
お土産に「くまモンの水」もいただきました。
昼食後は大草原を散歩し、たくさんの馬や牛に出会いました。自然の中でリフレッシュできました。
これから学校へ戻ります。最後まで安全に楽しく過ごしたいと思います。