閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

小学部6年生が非常食体験をしました。

小学部6年生が非常食体験をしました。

10月16日(水)、全校で非常食体験をしました。

今回は、小6年が代表して、様子をお伝えします。 まず、スライドで防災や非常食などを学びました。

その後、早速、長期保存食の白米の袋に お湯を入れ、混ぜて袋口を閉じます。

15分、出来上がりを待ちます。 少し、待ち長い様子の子どもたちです。

白米が出来上がったら、防災用のカレールーを入れます。   「常温でもおいしい」と書いています。

給食から出たリンゴゼリーと牛乳も含めて、みんな、完食しました。

子どもたちに 食べた感想を聞くと、「おいしかった」と満足そうでした(⌒∇⌒)