中学部と高等部が交通安全教室を行いました
大分県警察本部より2名、臼杵津久見警察署より2名の方が講師としてきてくださいました。警察の方の話をしっかり聞いて、質問には手を挙げて答えていました。中学部1年生と高等部1年生はシミュレーターを使って、横断歩道の渡り方を学習しました。映像の中で自動車の陰からバイクが来ることもあります。実際の場面では、よく見て渡りましょう。
中学部2,3年生と高等部2,3年生は学校前の横断歩道で、実際に渡る学習をしました。自分たちで信号機を見て、左右の確認をして渡ることができました。