小学部1年生がカルピス・シャービックを作りました!
9月12日(金)カルピス作りをしました!
作る前から嬉しそう!

まずは、線のところまで水を注ぐ練習です。
そーっとそっと…



両手でペットボトルを持ったり、注ぎ口をコップに当てて安定させたり…とそれぞれ工夫して、上手にできました!!
次は本番です。






おいしいカルピスができあがりました!
みんなでいただきます♪


最後に次回作るものを決めました!

3人ともシャービックを選びました!
9月26日(金)
今度はみんなで協力して、シャービック作りに挑戦です!
苦手なマスクにもチャレンジ!
手洗い、消毒も手順表どおりばっちりです!

まずは、粉を入れて…

カルピス作りと同じ仕方で水を計量します。

まぜまぜ♪

5回に分けて水を注ぎ、混ぜて…

液ができあがりました!
製氷皿に入れて、冷凍庫へ!
いつ食べるのかわかるように日課表に箱を貼っておきました。

待ちきれないなぁ♪いい笑顔です!


給食のあと、みんなでいただきま~す!



上手に手伝いができました!
おうちでも作ってみてね!