小学部
小学部
中学部
中学部
高等部
高等部
HOME > その他の活動 > 特色ある学校づくり

その他の活動

特色ある学校づくり
2019年05月23日

<令和3年度の取組>

【地域の産業・地域の食】                     

  ・大豆の定植をしたよ(7/1)

  ・大豆の収穫をしたよ(11/28)

  ・大豆の脱穀をしたよ(12/7)

  ・本校で収穫した大豆を使って「みそ作り」(12/16)      

 

 

 

 

 

         

【学校安全・学校防災教育】

  ・交通安全教室(4/16)

  ・自転車安全教室(4/30)

  ・避難訓練(7/12)

  ・災害に役立つ「学校周辺マップ」が完成したよ(8/4)

  ・学校防災出前講座「学校の減災点検」(8/6)

  ・非常食を食べました(10/6)

  ・避難訓練(11/5)

  ・防災授業(11/10)

  ・災害時合同本部設置訓練[臼杵津久見警察署・県土木事務所・大分海上保安部](12/6)

  ・不審者対応訓練(12/17)

    

〈令和2年度の取組〉

・地場産業の方との協働によるみそ作りのための大豆苗の定植

・大豆苗の成長

R2年間計画 社会に開かれた教育課程の実現.pdf 

・大豆の花が咲いたよ

みそ作りのための大豆の収穫をしました。

・本校の農場で作った大豆を材料に、みその商品化

・みそ オリジナル商品!!

・みその校内販売!!

・自作みそを使って、地域の方々と一緒に郷土料理の『団子汁』作り!!

 

<令和元年度の取組>

・5月16日の記事

 

<平成30年度の取組>

年間スケジュール.pdf