閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

大豆の脱穀を行いました

大豆の脱穀を行いました

2023年12月06日

全校児童・生徒が参加し、全校で育て先日収穫した大豆の脱穀(だっこく)をおこないました。「地域に開かれた教育課程の実現」として、味噌づくりに取り組んでいます。そのための、脱穀作業でした。西日本農業社の会長後藤益喜様をお招きし、脱穀の方法について教えていただきました。収穫した大豆を、ビニールに入れてたたき、その後に唐箕(とうみ)を使って大豆とさやに分別しました。高等部の生徒がリーダーとなり、小学部の児童や中学部の生徒は、リーダーのアドバイスをしっかりと聞き、楽しく作業をすすめました。

高等部のみなさん!最後まで片付けありがとうございます。