摂食指導に関する研修会を行いました
7月24日、摂食コミュニケーション・ネットワークの摂食カウンセラー中島知夏子先生を講師に迎えて、「安全で美味しく楽しい食事指導」についての研修を行いました。
摂食指導の基本や食事に必要な身体の中の感覚など、摂食に関する様々な内容についてのお話を聞くことができました。
また、食事中の誤嚥や窒息のリスクについてもお話しいただき、児童生徒の命を脅かしたり、摂食体験・栄養摂取に影響を及ぼしたりすることを再確認しました。
質疑応答では、教員や参加いただいた保護者の方からの質問に丁寧にお答えいただき、具体的な場面をイメージしながら摂食について考えることができました。
自立活動だけでなく、学校生活全体を通したかかわりの中で食事に必要な身体の感覚を養い、「安全」「美味しい」「楽しい」食事となるよう支援していきたいと思います。
中島先生、ありがとうございました。