閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

令和5年度 夏季校内医療的ケア研修会

令和5年度 夏季校内医療的ケア研修会

8月4日(金) 【夏季校内医療的ケア研修会】を実施しました。

 前別府支援学校 校長 小林 京子 先生をお招きして、医療的ケアに係る研修会を行いました。

 学校で医療的ケアを行う目的・関係機関との連携の重要性・チーム学校として取り組みをする必要性の3つの柱を中心に、先生のご経験をもとにお話をしていただきました。

 医療・福祉・教育の関係機関が連携して、異なる立場の人がそれぞれの視点で話し合うことで、児童生徒に関わり一つになることの大切さや、チーム学校として一人で悩んで判断しないよう情報共有を密にして、みんなが安心して児童生徒に対応できるようにする必要性を再確認することができました。

 講義の最後に小林先生が伝えてくださった言葉、「チームで話し合いながら、喜んで、悩んで、立ち止まったり、座り込んだりしながら小さな歩み」で今後も進めていこうと思います。