閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

【小学部 低学年】「交通安全教室」

【小学部 低学年】「交通安全教室」

・10月17日(金)、交通安全協会の方と大神駐在所の警察官の方にお越しいただき、交通安全教室が開かれました。

プレイルームでは、道路の正しい歩き方や信号機の見方、横断歩道の安全な渡り方など、日常生活で大切な交通ルールについて、わかりやすく丁寧に教えていただきました。

また、子どもたちからは「信号機の色はなぜ赤・青・黄色なのですか?」「警察の方はどんなお仕事をしているのですか?」などの質問もあり、一つひとつにやさしく答えてくださいました。

体育館では実際に体を動かしながら、安全な歩き方の練習も行い、交通ルールを守ることの大切さを改めて学ぶことができました。

パトカーの乗車体験もあり、子どもたちは目を輝かせながら楽しんでいました。パトカーの中を見学したり、警察官の方とお話をしたりすることで、交通安全だけでなく、警察のお仕事についても関心を深めることができました。