閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

高等部3年生 産業現場等における実習(現場実習)

高等部3年生 産業現場等における実習(現場実習)

6月17日(月)から、職業生活科アタックコースの生徒の現場実習がスタートしました。
今回、7月5日(金)まで15日間と長い実習を行います。
6月24日(月)からは、職業生活科チャレンジコースと生活教養科の生徒の実習も始まります。
3年生の実習の目的は「決める」です。将来の進路決定に向けて、がんばっていきましょう!

【現場実習の目的】
 高等部1年(Ⅰ期)  自分の適性や課題を理解する(知る)
 高等部2年(Ⅱ・Ⅲ期)自分に合う仕事や働き方を考える(わかる)
 高等部3年(Ⅳ・Ⅴ期)進路を決める(決める)

 今までのⅠ期からⅢ期の実習を振り返る、事業所見学に行くなどしながら、家庭や学校でよく話し合い、卒業後の進路先を決めてきました。
 実習先から「卒業後、待ってるよ」と言われる実習にしていってほしいと思います。