生徒(中等部3年生・①)によるさわやかだ献立
9月9日(火)は、重陽(ちょうよう)の節句でした。この日には行事食として、菊の花やなすを食べます。
菊の香りが、体を元気にし、なすも、体を冷やしてくれます。菊花和え、なすのみそ汁として給食に登場しました。
合わせて、今月は何回か中等部3年生が考えてくれた「さわやかだ献立」が登場します。魚、和食、旬の野菜いっぱい、海草、だし・大豆がテーマです。
今回は、ぶりの照り焼き、なすのみそ汁を考えてくれました。
小学部の子たちもおいしそうに食べてくれていました。 ごはん、牛乳、なすのみそ汁(おくらいり)、ぶりの照り焼き、菊花あえ