小5 社会見学「消防署」
5月16日(金)、路線バスに乗って舞鶴町にある中央消防署に行きました。
消防署では、消防車や救急車の見学したり、仮眠室や食堂などの署内も見せていただいたりしました。
「高いところは怖くないですか?」「なぜ服がオレンジなんですか?」「どうやって人を助けるのですか?おんぶですか?」「背中のタンクには何が入っているのですか?酸素ですか?LPガスですか?」「何階までありますか?地下はありますか?」など事前に考えた質問をすることができました。
子どもたちからは「パルスオキシメーターのコードが長くてびっくりした」「ファイヤーマンズキャリーがかっこよかった」「地下にはタイヤがあるって!」「赤く光ってるところが出動してた!」などいろいろな発見をすることができました。
見学後は歩いて県庁まで行き、ネバーランドで昼食を食べました。とても充実した1日になりました。