閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

校内研修支援事業に係る研修会

校内研修支援事業に係る研修会

本校では夏休み期間を活用し、職員の指導力向上を目的とした研修会を行いました。

7/29 佐伯支援学校より小西利治先生を講師にお迎えし、「子供が抱える困りに応じた支援について考えてみよう」 をテーマに、児童生徒一人ひとりの特性や課題を理解し、実態に応じた支援の在り方について学び合いました。具体的な事例をもとに意見を交わし、日頃の指導、支援を振り返る機会となりました。

8/19 さくらの杜高等支援学校校長の三原彰夫先生を講師にお迎えし、「主体的・対話的で深い学びの視点に立った授業改善」 をテーマに、資質・能力を育成するために授業改善で大切にしたいことを中心に、ペアトークや実践事例を通して、児童生徒が自ら考え、学びを深めていけるような授業のあり方をお話しくださいました。

今回の研修で得た学びを今後の教育活動に生かし、子供たちにとってより分かりやすく、楽しく意欲の高まる授業づくりや支援につなげてまいります。